ここは初心者が最初は何を優先してゲームを進めるべきかを書いたページです。
リセマラなどのプレイする前の内容は初めてプレイする人へを参照のこと。
このゲームは各種育成リソースが希少です。
無駄遣いはなるべくしないように、最初は育成するキャラクターの数は絞りましょう。
特にショップなどでゴールドはなるべく使わないようにする。
ダイヤを消費して
スカウト契約書を直接買わない。
この二点は覚えておきましょう、後々必要になります。
メインストーリーを進められるところまで進めましょう。
最初の目標として5-10クリアを目指します。
編成はリセマラで選んだアタッカー1、
ヒーラー1、
タンク1に後はフレンドを借ります。
キャラ育成はこのアタッカー、ヒーラー、タンクに集中させます。
スキル等は強化アイテムが希少なのと後々クエストで行うのでその時でかまいません。
装備の強化は配布装備のLv75/85が手に入るまでなるべく我慢しましょう。
ログイン3日目で攻撃セット、ログイン5日目で
生命セットがもらえます。
これらを集中的に強化し装備させましょう。
戦闘に関してはアイリカ等のフレンドを多用すれば困りません。
傭兵団には早めに加入しましょう。追加のリソースが得られます。
毎日出席と寄付を行いましょう。勇気の紋章と同盟の記章が獲得できます。
団員ショップではそれぞれを消費してスキルモジュールや特級昇級水晶やミスティック契約書など貴重なアイテムが買えます。
報酬でマーシャが入手できます。
マーシャは傭兵の道に関連するクエストがあるので育成しましょう。
クエストを進めることでLv75/85の装備セットが報酬として得られます。
装備セットの獲得を目指しましょう。
報酬を獲得したらマーシャの育成は打ち止めです。
残念ながらマーシャはリセマラで得たキャラほど優秀ではないので。
競技場ではPvPで他のユーザーと対戦できます。
PvP向けのキャラ育成が必要になるので対策している編成相手ではほぼ勝てません。
しかし戦闘を行うことで報酬は獲得できるので毎日挑戦回数分は消費しましょう。
NPC戦ではダイヤが獲得できるので全て消化しましょう。
挑戦回数である旗はフレンドショップで交換できるので毎日交換して消化しましょう。
討伐戦は装備のクラフト素材を入手する為に今後はひたすら周回することになります。
最初は火属性のフレイムウルフを倒せるところまで進めましょう。第4段階ほどまでは行けると思います。
フレイムウルフのドロップ素材は命中、
速度、
会心セットの装備を作るのに必要となります。
この3つのセット効果は最初に装備するのに無難な効果なのでしばらく周回することになります。
今は討伐戦の周回はデイリー消化する程度にとどめて、メインストーリーの攻略を進めましょう。
イベントストーリーでは交易所で各種貴重な素材が得られます。
それらを買い占めるまでクリアできるイベントステージを周回します。
欲しいアイテムの優先度は下記Tips参照。
逆にLv70装備は不要です。
交換するために周回するなら討伐戦など他を周回しましょう。
イベントが済んだらメインストーリーの攻略に戻りましょう。
メインストーリーを進めたり、マーシャ関連の傭兵の道の攻略を目指します。
敵はどんどん強くなるのでメイン編成の育成に集中しましょう。
そのためには装備強化が必要となるので、討伐戦の周回が必要になります。
10-10をクリアしたらハードモードが解放され、素材類のファームができるようになります。
交換項目 | 交換ポイント | 交換個数 | 総ポイント | 優先度 |
4★キズナチケット | 1200 | 1 | 1200 | 推奨 |
レジェンドカタリスト | 400 | 5 | 2000 | 必須 |
レアカタリスト | 120 | 10 | 1200 | |
レアカタリスト | 120 | 10 | 1200 | |
スキルモジュール | 400 | 1 | 400 | |
上級昇級水晶 | 300 | 1 | 300 | 不要 |
上級エレメントx2 | 15 | 5 | 75 | 推奨 HELL難易度と変わらない 不要な属性ならスキップ可 |
中級エレメントx3 | 15 | 10 | 150 | |
下級エレメントx5 | 15 | 20 | 300 | |
上級キズナ強化チップ | 200 | 1 | 200 | 必須 |
上級武器強化チップ | 150 | 1 | 150 | |
上級ヘルム強化チップ | 150 | 1 | 150 | |
上級アーマー強化チップ | 150 | 1 | 150 | |
上級ネックレス強化チップ | 150 | 1 | 150 | |
上級リング強化チップ | 150 | 1 | 150 | |
上級ブーツ強化チップ | 150 | 1 | 150 | |
上級成長ポーション | 60 | 10 | 600 | 不要 |
下級成長ポーション | 15 | 20 | 300 | |
ロビー背景1 | 300 | 1 | 300 | 欲しいなら交換 |
ロビー背景2 | 300 | 1 | 300 | |
Lv70装備ボックス | 250 | 不要 | ||
ゴールドx2500枚 | 15 | 余ったポイントを交換 | ||
ゴールドx166枚 | 1 | |||
必須交換ポイント合計: | 5,900 | |||
必須+推奨交換ポイント合計: | 7,625 |
個別優先度
キャラクターのランクアップに使用します。
レベルキャップに到達したキャラクターはランクアップできるようになります。
ランクアップすると★が1つ増えレベル上限が解法されます。
下位の昇級水晶5個で上位の昇級水晶1個に変換するこができます。
特級昇級水晶の入手頻度はとても低く希少価値が非常に高いです。
星源の粉を消費して基地で
昇級水晶に変換ができます。
使わないキズナは限界突破する必要はありません。
売却し欠片に変換しましょう。
ダブった★3キャラなどは才能開花で重ねてSSSにしてから転送しましょう。
実績でSSSランクのキャラに関連した内容があり、報酬としてスカウト契約書が得られます。
また★3キャラをランクアップさせて★5にしてから解放すると特級昇級水晶が4個得られます。
こちらは基地で特級昇級水晶を作るより若干お得なので育成してから転送しましょう。
管理者: nattu
PukiWiki 1.5.4 © 2001-2022 PukiWiki Development Team | PHP: 7.4.33. 変換時間: 0.012 秒