よくある疑問をまとめました。
コメントフォームで質疑応答して頂いても構いません。
親切な方がきっと答えてくれます。
A.朝の9時です。
A.マーシャをとりあえず育てましょう。育てるとミッションがあるので報酬がもらえます。★6にするのは後でいいかもしれない。
A.最大レベルの団員をチームに配置すると、超過した経験値は一定割合で星源の砂に変換されるので無駄になりません。
A. 難易度ノーマルを10-10(2023年12月現在)までクリアすることで、ステージ選択画面に難易度選択のボタンが出てくるようになります。
ハードにはストーリーパートがなく、戦闘のみです。レジェンドカタリストがドロップテーブルに入りますが、ドロップ率は当然低いので、クリアできるステージでAPを稼いでAP交易所で交換を狙うのも手です。他のカタリストも入手できているなら、基地の技術開発でRank50達成後に利用できる「カタリスト」の錬成素材に使う手もあります。
A.キャラクターの強化には以下の要素があります
・レベルアップ
・スキル強化
・才能開花(キャラ凸)
・調教
・キズナ(武器)
・装備(防具)
この中で一番重要なのが装備(防具)です。高レベルかつ高レアリティの装備はそれだけで強力です。
そして装備強化を行うことで更に強くなります。
しかし装備強化に必要なリソースは貴重です。
なので装備強化を行うなら装備レベルが75や85の装備にしましょう。
A.討伐戦でクラフト素材を集めて、基地のクラフトから装備が作れます。
序盤はとにかく装備が手に入りませんが、傭兵の道という各種達成報酬を得られるコンテンツがあります。
マーシャの育成クエスト報酬では高レベルの装備セットが入手できるので積極的に進めましょう。
傭兵の道でレベル85や75の装備をある程度揃えたら、討伐戦でクラフト素材集めを本格的に始めましょう。
A.最初は速度セットと後はキャラに合わせて会心、HP、命中などを合わせます。
速度セットは一番無難です。
スキルの内容でHPに依存している場合はHPセット。
スキルに発動率がある場合は命中セット。
それ以外で攻撃系が主なら会心セット。
速度、会心、命中のセットは炎討伐戦の素材で作れるので、最初は炎討伐が主になります。
A.レベルキャップまで到達したらランクアップすることでレベルの上限が解放されレベル60まで上げられます。
ランクアップ素材の昇給水晶は基地の生産センターから星源の粉を使用して生産できます。
またはキャラクターを団員転送(キャラ解雇)することでキャラの★数に応じて獲得できます。
A.★3のキャラを★5までランクアップして団員転送すれば4個得られます。
★3のキャラクターを★5まで上げるのに必要な下級昇級水晶は92個です。
特級昇級水晶4個は下級昇級水晶100個分のコストなので8個分お得になります。
キャラが溢れそうで普通に団員転送するよりはお得です。
A.
コメントで誹謗中傷はしないで頂きますようお願い致します。
最新の50件を表示しています。 コメントページを参照
管理者: nattu
PukiWiki 1.5.4 © 2001-2022 PukiWiki Development Team | PHP: 7.4.33. 変換時間: 0.015 秒