:config/plugin/tracker/test3 | データベース構造の定義 |
:config/plugin/tracker/test3/form | 入力フォームの定義 |
:config/plugin/tracker/test3/list | 一覧表示の定義 |
:config/plugin/tracker/test3/page | レコード表示と保存形式の定義 |
https://thinkit.co.jp/free/article/0609/5/7/
https://wikiwiki.jp/nissimabiei/%E6%9B%B8%E6%A3%9A/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A6%9A%E3%81%88%E6%9B%B8%E3%81%8D
https://github.com/twilight-breeze/pukiwiki-plugins/wiki/tracker_plus_Readme
https://wiki.dobon.net/index.php?PukiWiki%2FTips%2FTracker%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
tracker.inc.php
tracker_list.inc.php
tracker_plus.inc.php
tracker_plus_list.inc.php
listbox2.inc.php
listbox3.inc.php
アイコン | キャラ名 | 属性 | クラス | 特質 | 評価 | 優劣 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[ref] | [char] | [attribute] | [class] | [savor] | [tier] | [superiority] | [reason] |
[ref] | [char] | [attribute] | [class] | [savor] | [tier] | [superiority] | [reason] |
![]() | 異変体エパディ | 闇 | 剣 | ![]() | S | ![]() ![]() ![]() ![]() | 対策ライバルは多いが爆弾仕様は強い。 |
![]() | ジョセリン | 光 | 術 | スタン![]() | S+ | ![]() ![]() | 火傷、スタンが強力。自ハブもあり手数が豊富。 |
[ref] | [char] | [attribute] | [class] | [savor] | [tier] | [superiority] | [reason] |
[ref] | [char] | [attribute] | [class] | [savor] | [tier] | [superiority] | [reason] |
![]() | クローン=キャロライン | 光 | 盾 | タウント![]() | S- | タウントで敵を抑えバフで自身を防御。特定条件下で繰り出される1発は物凄い。 | |
![]() | エルレウス | 光 | 盾 | 無敵![]() | A | ![]() | 味全に免疫、無敵は序盤に便利。ダメージ減少は効果が見える程でもなく自身も強くない。 |
[ref] | [char] | [attribute] | [class] | [savor] | [tier] | [superiority] | [reason] |
[ref] | [char] | [attribute] | [class] | [savor] | [tier] | [superiority] | [reason] |
[ref] | [char] | [attribute] | [class] | [savor] | [tier] | [superiority] | [reason] |
[ref] | [char] | [attribute] | [class] | [savor] | [tier] | [superiority] | [reason] |
あ
これ画像入れるの中々キツイ。
取り敢えず理解した。
間違った項目や表毎削除する方法ある?
↑ページを消す
あ。理解した。/で直接飛ぶのか。
#ls2で一覧を出すと良い
ーーーーー
test3とかにして作れば壊れても大丈夫だよ。
ckeckboxだと複数選択できてしまうから基本radioの方が良いね。画像とか&とか#で始まるもの(プラグイン)は、上のリンクにある。画像についてrefのページを参考にコードを修正する必要がありそうだね。その変更は後でやる予定。
数千件というデータ登録には耐えられないかもしれないらしいからこれで投票データを管理するのはあまり良くないかもしれない。
指定ページは基本何も入力しなくても大丈夫。そもそもフォームごと消してもよい。
画像入れるのきつそうだからこれもボタンで選べるようにした方が良いね。
ーーーーーー
そうかあくまでもデータベースか。投票用には不向きと云う事ね。承知。
でも何かに使えるかもしれないから何かあれば。
selectで何とか出来た。後は項目を増やすだけ。
374
1
管理者: nattu
PukiWiki 1.5.4 © 2001-2022 PukiWiki Development Team | PHP: 7.4.33. 変換時間: 0.011 秒